top of page

検索


英国ロイヤルオペラハウス 来日ツアー【マンスリー・ニュースレター Vol.91】
皆さま いかがお過ごしでしょうか。 クリスマス・ムード一色のニューヨークを発って、 今は日本で、 英国ロイヤルオペラハウス・コヴェントガーデン・ソロイスツの 来日公演に参加しており、楽しくツアー中です。 日本へ向かう前日に、近所のタイム・ワーナー・センターでパチリ📷...
2019年12月9日


12月東京公演のお知らせ【マンスリー・ニュースレター Vol.90】
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 台風19号による被害を受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。 ニューヨークはすっかり秋深まり、 今は、ご近所のハロウィーンの飾り付けを見るのが楽しみな時期です。 が、時には気温がぐっと下がる日もあり、...
2019年10月20日


スイス【マンスリー・ニュースレター Vol.89】
ブリュッセルから飛行機と電車を乗り継ぎ、 湖畔の美しい街、ヌーシャテルに来ました。 1年3ヶ月ぶりの訪問です。 この街にあるヌーシャテル美術・歴史博物館には、 世界的に有名な、ヨハネス・ルッカース製のチェンバロがあります。...
2019年9月15日


ベルギーでのリサイタル【マンスリー・ニュースレター Vol.88】
みなさま いかがお過ごしでしょうか。 私は、先月末からヨーロッパに来ていますが、 先週ベルギー・アントワープでの リサイタル (Muziek in Sint-Jacob主催)が 無事に終わりました ♪ 会場は、アントワープのど真ん中にある聖ヤコブ教会、...
2019年9月8日


『花鳥風月』終了!【マンスリー・ニュースレター Vol.86】
みなさま いかがお過ごしでしょうか。 去る7月20日(土)、ザ・フェニックスホールでのリサイタル 「花鳥風月~The Beauty of Nature」にお越し頂き、 誠にありがとうございました✨ 東京や名古屋などご遠方からお越しの方々もおられ、...
2019年7月25日


インタビュー記事掲載【マンスリー・ニュースレター Vol.85】
みなさま いかがお過ごしでしょうか。 先月末から、リサイタルに関して取材を受けるために 帰国しております。 そのインタビュー記事はこちらです↓ そしていよいよ、今週末20日(土)には ザ・フェニックスホールでリサイタルが開催されます。...
2019年7月17日


ニューヨーク・タイムズ批評【濱田あや マンスリー・ニュースレターVol.84】
みなさま いかがお過ごしでしょうか。 先月末に行っていたヘンデル「ルクレツィア」のコンサートの批評が ニューヨーク・タイムズ紙 6月1日号に載りました📰! (紙面を読むのは会員登録が必要なようです・・・) 3日間の公演が終わってほっと一息ついていたところ、...
2019年6月8日


エッセイ掲載【濱田あや マンスリー・ニュースレター Vol.83】
みなさまいかが お過ごしでしょうか。 セントラルパークも すっかり緑が美しくなりました。 (数日前まで部屋では 暖房がガンガンに かかっていましたが、 一気に冬から夏へと ひとっ飛びです。 今日の最高気温は31度🌞) さて、ザ・フェニックスホール情報誌『Salon』Vol...
2019年5月20日


ノートルダム大聖堂【濱田あや マンスリー・ニュースレター Vol.82】
今回は番外編です。 先週は数日間、 7月のリサイタル のチラシ郵送やチケット発送のために、日本に帰っていました。 本当に久しぶりに、日本で桜をみることが出来て喜ばしかったのですが・・・🌸 離日の日の夜中に、ノートルダム大聖堂の火災のニュースが飛び込んできて...
2019年4月17日


ブレーメン【濱田あや マンスリー・ニュースレター Vol.81】
みなさまいかがお過ごしでしょうか? ニューヨークはまだ寒く、ダウンコートが手放せませんが、 パリはすっかり春爛漫!お花が美しく咲き誇っています。 左岸の5区にあるパリ植物園には、 「白妙」の桜を目当てに 多くの方が訪れています。 この中に潜って入れるのですが、...
2019年4月2日


日本リサイタルのお知らせ【濱田あや マンスリー・ニュースレター Vol.80】
みなさま いかがお過ごしでしょうか。 ニューヨークはいまだ氷点下の日が続き、今朝も雪がちらつき・・・❄ まだまだ春は遠し・・・です。 それでも気分はこの夏へ! 7月20日(土)大阪梅田ザ・フェニックスホールにてリサイタルが開催されます。 コンサートの詳細は...
2019年2月27日


ポルトガル【濱田あや マンスリー・ニュースレター Vol.79】
皆さま いかがお過ごしでしょうか。 私はポルトガルに来ています。 大変光栄なことに、リスボンの「音楽博物館」にて オリジナルのチェンバロを弾く機会に恵まれました。 なんといってもこの1782年製のチェンバロ、ポルトガルの「国宝」なんです!...
2019年1月28日


ホリデイ・コンサート【濱田あや マンスリー・ニュースレター Vol.78】
早くも2018年も終わりを迎えようとしています。 みなさま いかがお過ごしでしょうか。 ニューヨークはクリスマスのイルミネーションで光り輝いています✨ 5番街にあるデパートのウインドウ・ディスプレイも美しく、 思わず足を止めて眺めてしまいます。...
2018年12月19日


ニューヨーク・リサイタル【濱田あや マンスリー・ニュースレター Vol.77】
みなさま いかがお過ごしでしょうか。 ニューヨークもすっかり秋が深まりました。 (そして今日は大事なアメリカ中間選挙です!) そんな中、芸術の秋🍁にふさわしく 今週は1週間で4つ公演があります。 一昨日は、ニューヨークのアップタウンにある ローリック美術館でリサイタル、...
2018年11月6日


ケベック州政府主催リサイタル【濱田あや マンスリー・ニュースレター Vol.76】
みなさま いかがお過ごしでしょうか。 先週は、 カナダ・ケベック州政府主催の リサイタルが行われました。 カナダ東部に位置するケベック州、 公用語はフランス語です。 (こちらはリサイタルの招待状→) 会場は、政府事務所所有のミッドタウンの一室です。...
2018年9月25日


ニューハンプシャー【濱田あや マンスリー・ニュースレター Vol.75】
みなさま いかがお過ごしでしょうか? 私はニューハンプシャー州で行われている ホワイト・マウンテン・フェスティバル にて 客演のため、 先週1週間 州北部のフランコニアという街に 滞在しておりました。 ニューヨークからは車で北へ5時間半。...
2018年8月17日


歌舞伎&クープラン動画【濱田あや マンスリー・ニュースレター Vol.74】
厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 一昨日は、歌舞伎座にて上演中の 7月大歌舞伎、『源氏物語』を観に伺いました。 歌舞伎と能、バロック・オペラ、華道を融合させた、豪華絢爛な舞台設定で オペラパートでは、 友人のテノール歌手(パリ在住アメリカ人)の...
2018年7月28日


スイス&アントワープ【濱田あや マンスリー・ニュースレター Vol.73】
みなさま いかがお過ごしでしょうか。 私は今月はヨーロッパにいます。 先週は、スイスの2都市で、オリジナル・チェンバロを弾く機会に恵まれました。 こちらは ジュネーヴの美術・歴史博物館。 スイス人のチェンバロ製作家 ヤーコプ・シュティルネマンが 1777年にリヨンで製作した...
2018年6月22日


オペラ【濱田あや マンスリー・ニュースレター Vol.72】
みなさま いかがお過ごしでしょうか。 私は、寝ても覚めても「ドン・ジョヴァンニ」の2週間を 過ごしていました。 フランスの古楽オーケストラ レザール・フロリサン/ ジャルダン・デ・ヴォワの プロジェクトで モーツァルトのオペラ 「偽の女庭師」を終えた後は、...
2018年5月13日


ニューヨーク・リサイタル【濱田あや マンスリー・ニュースレター Vol.71】
数日前に「La dynastie Couperin ~クープラン一族のクラヴサン曲集~」と題した リサイタルを開催致しました。 リサイタル当日の朝の気温は摂氏2度。凍えそうに寒いです。 (ちなみにその前日は27度まで上がっていたのですが・・・🌞)...
2018年4月18日
bottom of page